みやもとファームの果樹の森では、ブルーベリーやいちご、ブラックベリーなど、
季節に合わた果物の摘み取り体験をしていただけます。
予約が不要の果樹の摘み取りもありますので、
開園日程をご確認の上、ぜひご来園ください。
ブルーベリーの摘み取り

2001年、練馬区ブルーベリー観光農園としてオープンしました。
ブライトウェル、ホームベル、ティフブルーなど6品種300本のブルーベリーを取り揃えております。
都会の中でできる観光イベントとして、お子様をはじめ多くの方にご来園いただいております。
摘み取ったばかりのブルーベリーはそのまま食べるのが美味しい!と評判です。ジャムにしても美味しいです♪
ブルーベリー摘み取りのコツ
実は全体が青黒く色づいているものを選んでください。実が熟してくると、水分で大きく重たくなるので下がってきます。耳たぶぐらいの硬さのものが食べごろです。
熟した実は力を入れなくてもぽろっとはがれおちるようにとれます。木は土から養分を吸い上げて成長しているので、地面に近い木の下の部分の方が甘く熟しているようです。
予約不要
お一人様ずつにパックをお渡しし、摘み取り後に100g200円で計量します。
開園期間
2020年度のブルーベリー園は8月9日(日)を以て終了となりました。
2020年度は3密を避けて随時開園いたしました。2021年度はまたお知らせいたします。
2020年開園日:月・火・金・土・日 時間:10:30~12:00、13:30~15:00 水曜日・木曜日は定休日



ブラックベリーの摘み取り

ブルーベリーより少し早く摘みとりができるブラックベリー。
酸味があるため生のままお召し上がりいただくよりもジャムやソースがおすすめです。
黒くて大きいものが摘みとりの目安です。
予約不要
お一人様ずつにパックをお渡しし、摘み取り後に100g300円で計量します。
摘みとり時期
2020年度のブルーベリー園は8月9日(日)を以て終了となりました。
2020年度は3密を避けて随時開園いたしました。2021年度はまたお知らせいたします。
開園日:月・火・金・土・日 時間:10:30~12:00、13:30~15:00 水曜日・木曜日は定休日
いちごの摘み取り

2017年いちご摘み取り園開園。
「章姫(あきひめ)」「紅ほっぺ」「東京おひさまベリー」を栽培。
開園時期は2月~4月下旬。小さなお子様もお楽しみいただけます。お一人様ずつにパックをお渡しし、摘み取り後に100g280円で計量します。摘み取り後は木陰のベンチでゆったりおくつろぎいただけます。
いちご摘み取りのコツ
赤く熟れたいちごを選んでください。大きいものが美味しいというわけではなく小さいものも甘くて美味しいです。
やさしく摘んでください。いちごを強く引っ張ると茎が折れて実がつかなくなることがあります。自分の側のいちごを摘んでください。列をまたいで反対側のいちごを摘もうとすると茎が折れてしまうことがあります。ミツバチが受粉のために飛んでいることがあります。手を出さないようにしてください。
予約制
摘み取り後に100g280円で計量します。直売所・農家カフェでの販売時は100g300円です。
開園期間
2020年度は終了しました。2021年またお待ちしております。
2020年よりラインでの予約受付を始めました。
https://lin.ee/iPV9qmU

果樹の森ご注意事項
- 帽子・タオル・日焼け止めクリーム・虫よけスプレー等を持参されることをおススメします。
- 足元は土ですので汚れてもよい靴、服装で来てください。
- 枝や葉で腕などを擦ることもあるので長袖の服や手袋も便利です。
- 摘み取りに夢中になって熱中症にならないよう水分補給を忘れずに!
- ペットの入場はご遠慮いただいております。
- 当園は農園も併設しておりますので、摘み取る果物の園以外のところには入らないでください。
- 農園の野菜は借主が大切に育てられたものなので触ったりしないようご注意ください。